2019/08/23 17:37
革の筆箱S本日発売開始のグレージュの革の筆箱です。一枚革で手縫いで仕上げたとてもシンプルで、だからこそ革の素材感を楽しめる品です。ステッチで側面を留めている作りになっています。中には仕切りはありませ...
2019/08/16 14:33
中山道の宿場町、妻籠宿に行ってきました。 木曽は初めて訪れる場所で、とても新鮮!木曽檜の山々、水豊かな川、そして古い町並み。 巨大な石の迫力に驚いた‘寝覚めの床’。浦島太郎の伝説があるそうで...
2019/08/07 14:39
ポップアップストア開催のお知らせ場所は南麻布のalmost white事務所兼作業場アトリエ。普段はweb shopでしか見れない器や革小物、革バッグをお手に取ってお買上げいただける機会となっています。popup store vol...
2019/08/01 16:35
8月の夏休みについて8月8日より15日まで夏休みとさせていただきます。その期間中、ご注文をお受けすることは可能ですが、出荷、制作はお休みさせていただきます。土日、祝日に加え、上記期間もお休みとなります...
2019/07/25 14:12
イニシャルや名前をアイテムにさりげなく入れる。自分のものという感覚も高まりますし、ポイントとしても可愛いですよね。 例えばハンカチにイニシャルで刺繍。飾り文字を選ぶのはとても楽しいもの。 a...
2019/07/19 10:01
グレージュアイテムノートカバー・タッセル付キーホルダーイタリア製グレージュの革に新しいアイテムができました。 ノートカバープロジェクトペーパーが収まるA5サイズのノートカバーです。背表紙のステッ...
2019/07/12 09:32
もうひとつのポッケを制作した時に頭の片隅に浮かんでいたのは、江國香織さんの本 ‘とるにたらないもの’にあったエッセイ。江國さんの文章はとても好きで、一時期そればかり読んでいて、考えや体の一部になってい...
2019/07/05 10:00
守田詠美さんのカトラリー少し黄色味を帯びて柔らかなシルバーの色が優しい守田詠美さんのカトラリー。よく見ると、成形する際の叩いた跡が見えています。洋白の素材感に手跡の残る雰囲気がとても印象的なカトラ...
2019/06/27 11:56
7月が近づき、夏の旅行を計画中の方も多いのではないでしょうか。いつもと違う風景を見て、その土地のものを食べて、人に出会って。旅はいつだってワクワクさせてくれます。 旅の写真を整理していたら、また...
2019/06/21 12:23
先日、お客さまから六角形バッグのサイズオーダーをいただきましたので、ご紹介します。今のサイズから縦横5cmづつ大きいサイズです。 通常のサイズ縦横+5cmサイズオーダーずいぶん容量が変わってきますね。...
2019/06/14 10:01
続・もうひとつのポッケもうひとつのポッケが肩ひも長さ調整可能となりました!今日から発売開始です。ちょっとしたお出かけに、荷物は最低限だけでいい方に、おすすめの軽くて小さなポシェット。もうひとつのポ...
2019/06/07 13:36
革のアイテムを制作中です。オーダーいただいている皆さま、もう少々おまちください。六角形革バッグのポイントになるステッチは全て手縫いで仕上げています。革に穴を空けて、ロウ引きした糸で縫っていきます。...
2019/05/28 13:43
いいお天気だった先週末、クラフトフェアまつもとに行ってきました。almost whiteでお取扱いの作家さんも参加されていたので、お会いできるのを楽しみにしてました。会場のあがたの森だけでなく、松本の街全体が...
2019/05/23 10:34
先日、革のPASMO&Suicaホルダーを、黒い革でご注文いただきました。今まで、キャメル、白、ブラウンと制作しておりましたが、今回黒は初めて。丸みを帯びたデザインのホルダーですが、黒だとすっきり見えます...
2019/05/16 10:03
革の筆箱本日発売開始した、革の筆箱のご紹介です。消しゴムと鉛筆6本収納できる、革の筆箱ができあがりました。小学校の時に使った消しゴムと鉛筆の置き場がしっかり決まっている筆箱。その筆箱を革で制作しまし...