• Home
  • About
  • Blog
  • 2020/01/24 14:29

    今日は、お茶の時間を注ぐ時間を楽しくしてくれる、表情ある急須のご紹介したいと思います。

    急須だと和風すぎて、他の器の雰囲気に合わないという方におすすめの急須です。


    ハンドルの形や蓋の穴の位置、そして丸いフォルムがティーポットのような形をしていて、

    日本茶だけでなく中国茶や紅茶にも似合う急須となっています。

     

    ゴブレットと合わせて、紅茶を楽しんでいただけます。

    丸いコロンとした雰囲気と、蓋の持ち手の丸のバランスもいいですね。

     

    上から持ても丸いフォルムが楽しめます。

     

    中はささめと言う茶漉しがついています。

    茶葉にお湯を注いでゆっくり待つ、そしてゆっくり湯呑に注ぐ、そんな時間が愛おしくなる急須です。

     

    この急須は焼締という釉薬を使っていない器です。

    ガス窯で焼いた後に薪で焼いています。

    この炎の中に急須があります。

    ※橋爪香代(チャカブ木)さんのinstagramより

     

    火の中で焼かれた急須は、複雑な表情を見せてくれます。

    そして、焼締の急須はお茶のえぐ味を吸収し、まろやかにしてくれます。

     

    作家の橋爪香代さんは、九州の福岡県八女市で作陶されています。

    良質なお茶として古くから有名な八女茶の産地で、お茶にまつわる器を中心に制作されています。

    チャカブ木という名前で活動されているところからも、お茶というフィールドで活動していこうという気持ちが、そしてお茶が身近な様子が伝わりますね。

    橋爪さんの轆轤で制作されたお茶の器は、繊細さと力強さを併せ持った魅力があります。

     

    豊かなお茶の時間を、お過ごしください。