こいずみみゆきさん | 浅ボウル
リムが広く、バランスが美しい こいずみさんの器です。
水色を帯びた薄いグレーのゆらぎが感じられます。和食器にようにも見えるし、ヨーロッパでずっと使われてきたようにも見えるし、シンプルだけど、独特なたたずまいを見せてくれます。
【浅リムボウル】
リム(縁の部分)が広く、深さがあって上品な雰囲気の浅リムボウルです。
ソースたっぷりのパスタやシチューなど、汁気のあるお料理を中心に盛ると広めのリムが余白をつくり、とても雰囲気ある盛りつけになります。
色は白に近いニュアンスのある青みと緑が入ったようなグレーに、陶器らしく土の中の成分などの黒点がほんの少し入り、アンティークっぽい懐かしさのある仕上りになっています。
【詳細】
size:φ20.5cmx4cm(リム内側12.8cm)
材質:半磁器土(陶器と磁器の間)
作家:こいずみみゆき
【こいずみみゆきさんについて】
こいずみみゆきさんは埼玉県で作陶されている作家さんです。
ロクロで作られているので、器にもうっすら跡が見えます。陶器の質感、手跡、エッジ部分のシャープさ、憂いのある色が、とてもいいバランスの器で、こいずみさんのこだわりが感じられます。
【取扱い】
作家さんによる手づくり品のため、ひとつひとつ微妙に釉薬の濃淡、貫入(最後の写真)、ゆがみなどがことなります。それをご理解の上、手づくりのよさを楽しんで頂けるとうれしいです。
電子レンジ可、オーブン不可
【包装】
簡易包装となりますので、ギフトラッピング希望の方は、商品からギフトラッピングを購入ください。
https://shop.almostwhite.net/items/8308542
【almost whiteについて】
作家ものの器と革小物のセレクトショップです。
商品の情報や使い方、日々のブログなど更新しています。
http://almostwhite.net